スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

日々、勉強ですっっ☆

2007年04月24日

引っ越してから人を呼ぶ事が多くなった我が家・・

毎週入れ替わりで飲みに来ますキラキラ

それで、当たり前ですが、、、来るのは生粋鹿児島人の皆様ばかり・・・
あちこちで知らない言葉が飛び交う。
なので、話のこしを折るのは承知で「ん?!今のは何??」って聞きまくってますアウチ

ホント、日々勉強っす。

あっ、でも私は関西弁なんですけどね~音符
いいんですいいんです、相手の言ってる言葉が分かればにっこり
でも友達の関西人(鹿児島歴8年)はもうすっかり鹿児島弁です。
私もいつかはなるのかなぁ・・・ダンナは喜びそうだけど・・。
お店で鹿児島弁、家で関西弁はなかなか大変らしいです~。

そうそう、娘はおたふくは移らなかったみたいです、、その代わり!!
嘔吐下痢症になっちゃいまして~引きこもり中ですうるうる
友達のお子様にしっかり移された模様・・・でも息子に移すわけはいかんって思い、、
完全隔離、洗濯、消毒、、完璧にしたけど。。嘔吐下痢症は手ごわいって言うしなぁ。
移ってなければいいけど・・・。

は~、、一難去ってまた一難です。
春って気持ちいいケド色んな病気が流行る季節なので・・・皆様もご用心を。  

Posted by teru at 08:55Comments(11)

引っ越し完了!!

2007年04月01日

(≧∇≦)ノ ハーイ♪
長らく書いてなかったわ・・・
引っ越し完了ですっっハート

でもダンナがおたふくになったり(息子のをしっかりもらってました)でもうちょっと早く終わるつもりがこんな事になってしまいました~。。

でも目の前が公園!!桜がキレイに咲いてますにっこり
この景色は最高。。引っ越してきて良かったと思える瞬間ですね。

そうそう我が家にワンちゃんがきましたよ~。
コーギーです!!名前は「ビンゴ」音符
また写真でも載せてみようかなっと思ってます。。

息子の入学式ももうすぐっっ。
春ですね~キラキラ  

Posted by teru at 14:06Comments(7)

だからよ~!!

2007年03月02日

ってよく鹿児島の友達が言います音符
なので私も使ってみることにしました。

案外しっくりきてますハート

息子がおたふく風邪に~~!!
お顔が倍になってます・・・。
私が言うのもなんですが。とっても男前な息子・・・友達には「なんであんたとダンナの子がこんなカッコ良いねん?!」って言われることもあるホドに。
でも~息子の顔が今は、、あごが長ーくなってほっぺも大きくなってすごいんです・・。
可哀想、、でも皆が通る道!親子で頑張りまーす!!

引っ越しはだいぶ荷物を運びました~。
ダンナに「ホンマに力持ちやなぁ」と言われるホドに。。
息子のおたふく理由に引きこもりなので今のうちにダンボールたっくさん作ってダンナに運ばせようニヤリ  

Posted by teru at 16:11Comments(14)

"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

2007年02月22日

引っ越し業者決定にっこり

あちこちの会社に見積もりに来てもらったケドあんなに値段が違うなんて?!とビックリ。
1番最後に来てくれたとこが1番値下げしてくれたので決めました★

でも、、でも、、やり始めてみると、、改めて引越しって大変なんだ~と実感うるうる
まっ、あまり頑張りすぎずにのんびりゆっくりやっていきますよ~♪

私の今の楽しみは・・・息子と娘とカラオケですっっ流れ星
って言っても家の中で!!笑
私が歌えば~息子も娘も踊ってくれる~とっても楽しいですハート

でも、、早く引っ越しの呪縛から解き放たれて外出したい~!!!  

Posted by teru at 16:07Comments(5)

引っ越し★

2007年02月13日

いや~姶良→姶良です、、笑
その距離車で3分!!!

でもその為に荷造りするのは正直気が┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。
「そこからそこやん!!」っていつも文句言うてます。

車で何往復もして運ぶ気でいますっっ!!
頑張ろう~~。
3月末にはココを出ないといけないし・・・今からボチボチ動くことにします~。  

Posted by teru at 11:29Comments(5)

食べ物で「ん?!」

2007年01月29日

私はmixiのコミュで「鹿児島に嫁いできました。」の副管理人をしてます・・・。
皆さん県外から嫁いできた方ばかりのコミュなので鹿児島の話で盛り上がる盛り上がる、、。

今日はその中で「食べ物編」を紹介したいと思います~item41

まず、お土産で1番人気があるのは。。
薩摩蒸気屋 かすたどん ですね~item33
皆、必ず実家に帰省する時は買っていくそうですっっ。私もです~!!

そしてやっぱり鹿児島に来て1番ビックリなこと・・・

甘い醤油ではないでしょうか!!

私も鹿児島に来るまでは甘い醤油なんて口にしたこともなかったです・・。
本当にビックリしてダンナ母に「これはいつ使うのですか?」と質問したホドface09

でも私の疑問の答えがでたのは。。
初めて鶏刺しを食べた時!!
これはこの甘い醤油の為にあるんじゃないかって位ピッタリ合いました~item42
そしてそれから鶏刺し、甘い醤油のとりこです。。


反対に全然人気がない食べ物、、、

あくまき!!!

コミュに参加してる方達がこぞって嫌がってました・・・鹿児島の方はどうなんだろう??
好きなのかな??
そんな私も初めて食べた時(とりあえず口には何でも入れます、、笑。食わず嫌いはありません)
「ん?美味しいやんitem12」って思ったのもつかの間、、3口目には「もういらん。。」に変わってました。

お土産でこれ美味しいよ~、とか普段食べてるもので美味しいのあったらドンドン教えてくださいっface06  

Posted by teru at 10:43Comments(8)

あけましておめでとうございますっっ(*^_^*)

2007年01月06日

12月27日~1月5日まで帰省してました~item33
まだ年に3回は帰省してしまう寂しがりやな私・・・。
でも次は8月まで帰らない予定、、それまではしっかり鹿児島生活楽しみますっ!!
移り住んで2年、まだ観光気分が抜けなくてface04
やっぱり鹿児島は広い!行きたいとこがありすぎます!!


さて~今日は言葉の事を書いてみようっと。
鹿児島に来て言葉で1番驚いた事、、、それは「行く」と「来る」でしょう~。
友達からよく「今から来るから~♪」とよく言われます。最初は、、「???」と思いました。
私が行くの?あなたが来るの??
最近でやっと慣れてきました~face05

姶良町に流れている「別府川」。
皆様「ビュー川」と読んでます・・・もう~ホンマにビックリしました!!
ダンナの実家に行くと「view川通信」というのがあって年2回発行されているそうです。
え?!英語もありなの?とまたビックリしましたface05

これは覚えておいたほうが(・∀・)イイ!! って言葉がありましたら教えてくださいませ~item42  

Posted by teru at 09:12Comments(12)

いつも「ん?!」と思う事!!

2006年12月21日

私、姶良に住んでますっっ♪
姶良もたくさんのお店ができてきたのでいいのですが・・・やっぱり買い物は市内が多い!
って事でよく10号線を走ってますface02

いつも思うのですが・・・

「なんで2車線あんのに、、、左ばっかり走ってんの??」って。

いずれ合流するのは分かるんですが!!
皆、初めから左車線ばかり・・・私は右車線を走るのですが、、、合流地点では誰も入れてくれない!
でも私は関西人・・・運転にはかなりの自信があるので少し強引ではありますが入れてもらいますface08
この場所が分かる方教えてください~。
なんで左なの??なんで入れてくれないの??
それに、、、少しだけ感じるのですが、、、
「右を走ってるのが悪い!!」って顔で皆に見られます、、、face12

関西人はマナー悪いって思われるのが嫌なので言っておきますが・・・
無理矢理合流みたいにギリギリになって合流する事はしていません。
手前から指示器をだして徐々によって行きたいのですが、、、入れてくれない~。
そしてスピードもきちんと落としていますっっ。

それに!たぶん、、、混んでる時なんかはこれだけで15分は変わってきそうな勢いです。
左で大渋滞なんやもん~。

初めての疑問ですが。。。かなり気になってるので誰か~教えてください~item36  

Posted by teru at 19:39Comments(8)

はじめまして~♪

2006年12月19日

とりあえず、、、自己紹介!!

大阪から引っ越してきて2年。。。色々ありましたがやっと友達もできて楽しくやってますっ♪
家族はダンナ(散髪屋してます)、息子(6歳)、娘(1歳)の4人家族(^_^)v

鹿児島に来て思ったのは「さすが南国!!(冬はやっぱり寒いケド・・・)人がアッタカーイ♪ (*´▽`)ノノ 」って。
やっぱり故郷を離れ寂しい私の気持ちを皆が癒してくれました。
今ではすっかり第2の故郷に・・・。

でも!!「ん?!」と思う事がいっぱーい。
なのでここで時々疑問をぶつけていきたい今日この頃☆

mixiしたりyahoo daysしたり。。と色んなとこに顔をだしてる私、、
ですが、ここで本音をぶつけて細々とやっていきます。

┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ  

Posted by teru at 11:01Comments(7)