日々、勉強ですっっ☆

2007年04月24日

引っ越してから人を呼ぶ事が多くなった我が家・・

毎週入れ替わりで飲みに来ますキラキラ

それで、当たり前ですが、、、来るのは生粋鹿児島人の皆様ばかり・・・
あちこちで知らない言葉が飛び交う。
なので、話のこしを折るのは承知で「ん?!今のは何??」って聞きまくってますアウチ

ホント、日々勉強っす。

あっ、でも私は関西弁なんですけどね~音符
いいんですいいんです、相手の言ってる言葉が分かればにっこり
でも友達の関西人(鹿児島歴8年)はもうすっかり鹿児島弁です。
私もいつかはなるのかなぁ・・・ダンナは喜びそうだけど・・。
お店で鹿児島弁、家で関西弁はなかなか大変らしいです~。

そうそう、娘はおたふくは移らなかったみたいです、、その代わり!!
嘔吐下痢症になっちゃいまして~引きこもり中ですうるうる
友達のお子様にしっかり移された模様・・・でも息子に移すわけはいかんって思い、、
完全隔離、洗濯、消毒、、完璧にしたけど。。嘔吐下痢症は手ごわいって言うしなぁ。
移ってなければいいけど・・・。

は~、、一難去ってまた一難です。
春って気持ちいいケド色んな病気が流行る季節なので・・・皆様もご用心を。



Posted by teru at 08:55│Comments(11)

この記事へのコメント

嘔吐下痢症はほんの些細なことで感染しちゃうので怖いですよねぇ。
お世話をするお母様にもうつることがあるみたいなので、気をつけてくださいね!
Posted by ぐっち at 2007年04月24日 09:30
私はかれこれ鹿児島暦12年。
まだまだ聞き取れない、意味のわからない言葉がいっぱいです。

年配の方のお話なんて100%意味がわからないことも…

話す言葉も完全に大阪弁のまま。
順応性無さすぎかも(^^;)
Posted by Repo at 2007年04月24日 12:08
同じ鹿児島でも、、、場所場所で分からないし、、
特にお年寄りはねっ。

しかーーーし、嘔吐下痢だったんですねっ。
お大事に~!!
Posted by cLOVEr at 2007年04月24日 18:56
ぐっちさん★
そうなんですよ~(>_<)
なので手洗いはこれでもかってホドしました。
ホントに怖いです・・・。

Repoさん☆
そうなんですか~12年でも、、でも年配の方はほとんど英語ですもんね~(*^_^*)
私なんてニコニコ笑顔で乗り切ります!笑
大阪弁最高~♪これからも大阪弁しゃべりましょうよ~たぶん私もずっとですっっ(^_^)v

cLOVErさん★
場所でも違うんですかぁ・・
あ~まだまだ勉強ですねっ!!

そうなんです!嘔吐下痢!!
やっかいな病気ですね、、、これだけはもうなってほしくないベスト3にはいりました(-_-;)
Posted by kiyoteru at 2007年04月24日 23:43
元気になぁれ♪
娘さんが元気なら、うちのこも元気だから心配なしよ!
連休暇だよ…多分ね(笑)カラオケいくべ(^-^)/
Posted by 姶良のMEGUMI at 2007年04月28日 15:28
姶良のMEGUMIちゃん★

さぁ!!明日行くよ~!!
元気いっぱいよ♪
Posted by kiyoteru at 2007年05月02日 08:54
うちの旦那も、いまだに関西弁^^
っても、中途半端に変な鹿児島弁まじりの発音が入ることもありますけどね~
Posted by kozu at 2007年05月02日 22:52
家の兄は関西在住で鹿児島のイントネーション交じりの関西弁ですf^^;
嘔吐・下痢ですか・・・。
お大事に!
Posted by himawari at 2007年05月05日 14:06
kozuさん★
分かります~「関西弁は直らないでしょ~」とか言われるんですが、、案外そうでもないですよ~。
ダンナ様の鹿児島弁交じりの発音、私もありますよ♪
でも鹿児島弁も悪くないなぁと最近つくづく思う今日この頃ですっっ(^_^)v

himawariさん★
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
関西在住!!けっこう多いですよね~。
うちのダンナも関西10年居たので関西弁バリバリです~でも鹿児島弁のほうが似合ってる気がします~。
嘔吐下痢はしっかり治ってG.W.楽しみました~ありがとうございます。
Posted by kiyoteru at 2007年05月06日 08:37
私も飲みに行こうかしら~~☆

その前に風邪を治さなければ~~

てるりんの愛に包まれたいです・・。
Posted by さえ吉 at 2007年05月11日 21:47
さえ吉姉さま★
飲み最高!!!
今度例の3人衆と飲みたいです~うふ♪(* ̄ー ̄)v
Posted by kiyoteru at 2007年05月18日 17:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々、勉強ですっっ☆
    コメント(11)